インフォメーション
2015年12月23日 vol.162 【週刊MARUMERU】 制作部のあの人が登場!

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2015年12月23日vol.162

——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
——————————————————————————————

「相談できる印刷通販まるイロ」人気商品、フライヤー・チラシ。
とても魅力的な価格でご提供いたしております。そのポイントは
こちら!是非バナーをクリックしてご覧ください。

まるイロのフライヤー・チラシは最長7営業日


年末年始の営業日のご案内


■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

制作部のあの人が登場!

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1 丸庄社員クローズアップ04 制作部課長

2 日本のクリスマスの歴史

3 あなたの内面を可視化するメガネ型デバイス

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など
募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今日は、天皇誕生日、祝日です。

そして、クリスマスイブイブ、
街は、クリスマス一色です。
皆さんは、どんな一日を
過ごされているのでしょうか?

なかには、お仕事という方も
いらっしゃるでしょう。
そんな方も、ちょっと一息、
祝日も休まず配信の「まるメル」vol.162を
お楽しみください。

ちなみに47年前(1958年)の今日、
東京タワーが完成しました。
今年も素敵なイルミネーションで
彩られているようです。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 1 丸庄社員クローズアップ04 制作部課長】

やってきました「丸庄社員クローズアップ」。
社員の人となり、そして仕事に対する思いに迫るこの企画に
満を持して登場していただくのは、
制作部課長 山田。

制作部課長 山田

グラフィックデザイナー一筋、
デザイン歴18年の山田課長に、
自身のこと、今後の丸庄制作部の
ことについて聞いてみました。
-----------------------------------
■■■
デザイナーを志したきっかけは?

絵を描いたり、モノを作る事が
幼少の頃から大好きでした。
グラフィックデザイナーを
強く意識したのは、高校生の頃。
アンディウォーホルのポップアート(※)に
感銘を受けたことがきっかけです。
(※)マリリン・モンローなどをモチーフとした
シルクスクリーン作品で有名。

■■■
長くこの仕事に携わっていますが
デザイナーとしてのこだわりは
どんな所にありますか?

用途に適した普遍的な価値の
あるものを創ることを目指しています。

■■■
お客さまからのご要望を伺う時に、
気をつけていることはありますか?

作りたいイメージをお客様と共有するために、
具体的なビジュアル例
(◯◯の広告みたいな感じなど)を
提示するようにしています。

■■■
こうすればデザインに
格好がつくというヒミツはありますか?

ムリとムダをなくすことです。
あれもこれもと情報を詰め込みすぎると
伝えたい事が伝わりません。
ムリやムダをなくす事で、本当に伝えたい事を
明確にします。

■■■
デザインの進行が
スムーズにいく方法はありますか?

完成のビジョンを
持っていただくとスムーズだと思います。
当社でもその為に、
最適なご提案をさせていただきます。

■■■
ずばり!デザインの極意とは?

繊細さと大胆さのバランスです。

■■■
それでは最後に丸庄制作部、
2016年申年の抱負をお願いします。

良いものを見る、
要望を正しく聞く、
最適な提案を言う、サル
-----------------------------------
現在も、プレゼンテーションや撮影などで
お客様のもとにお伺いしている
山田課長ですが、
今後も営業部のメンバーに同行し、
皆さまのもとに足を運ばせていただく
機会がますます増えると思われます。

デザインに関する質問、
ご相談がございましたら、
お気軽になんでもお尋ねください。

良い物を見る猿、
要望を正しく聞く猿、
最適な提案を言う猿。
2016年も丸庄制作部は、
積極的かつ前向きに走り続けます。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 2 日本のクリスマスの歴史】

街は華やかなりし、
クリスマスムード一色です。
ところで、日本においてクリスマスが
始まったのは、いつからなのでしょうか?

1552年に周防国山口(現在の山口県山口市)において、
カトリック教会(イエズス会)の宣教師である
コスメ・デ・トーレスらが、
日本人信徒を招いて降誕祭のミサを行ったのが、
日本で始めてのクリスマスとされています。

しかし、その後、江戸幕府の禁教令により
キリスト教が禁止されたことにより、
明治の初めまで200年以上の間、
まったく受け入れられることがありませんでした。

再び日本でクリスマスが
受け入れられるようになったのは、
1900年に明治屋が銀座に進出し、
その頃からクリスマス商戦が
始まったことが
大きな契機となりました。

その後、大正時代に入ると、
児童向け雑誌や少女雑誌の12月号には、
表紙をはじめとしてクリスマスに
まつわる話や挿絵がたくさん導入されることに。
1925年には、日本で始めて
クリスマスシール(結核撲滅の寄付切手)が
発行されました。

1926年12月25日、大正天皇が崩御し、
昭和の時代が幕を開けます。
当時の休日法は、先帝祭りを休日に
定めていたため、1927年に当時の
休日法「休日ニ関スル件」が改正され、
大正天皇祭(12月25日)が設定されました。
クリスマスの習慣は、12月25日が休日だった
この時代に広く普及したとされています。

「クリスマスは今や日本の年中行事となり、
サンタクロースは立派に日本の子供のものに」
これは、1928年の朝日新聞に記載された記事。
このように書かれるまでに、
クリスマスが日本に
普及していたようです。

昭和初期の頃、銀座・渋谷道元坂、
浅草にいたるまで
多くのカフェや喫茶店においては、
クリスマス料理の献立を用意し、
店員はクリスマスの仮装をして
お客を迎えたそうです。

第二次世界大戦中も、
1944年に撮影された「加藤隼戦闘隊」では、
前線部隊の食堂でクリスマスツリーが
飾られているシーンが映っているなど、
戦中もクリスマスを
祝う人がいたようです。

以降もクリスマスは、年中行事として定着し、
行事も盛大に行われるようになりました。

現在は、クリスマスのない日本なんて
想像できないほど、欠かすことできない
イベントのひとつとして定着しています。
12月25日は、明後日。
皆さま、メリークリスマス!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 3 あなたの内面を可視化するメガネ型デバイス】

メガネ専門店「JINS」を展開する、
ジェイアイエヌが、
2014年に開発を発表していたメガネ型の
ウェアラブルデバイス「JINS MEME」を発売しました。

ウェアラブルメガネ

それは世界初、内なる自分を
知ることができるウェアラブルメガネ。

JINS MEMEは、鼻パッドの部分に
3点式の眼電位センサーを、
耳の部分に6軸センサー
(加速度センサー+ジャイロセンサー)を
搭載し、目の瞬きや視線移動、
体の動きを細かく取得。

取得したデータを分析することで、
装着者の疲労度や体の動きの質を
スマホ上で可視化することができます。

人の眼の動きは、脳の動きと連動していて、
歩数や消費カロリーを取得するのが一般的な
他社のウェアラブルデバイスよりも
精度や深度の高いデータが得られるそうです。

従来のメガネと同じスタイルを踏襲しているため、
普段メガネをかけている人ならば
新たな機器を追加で装着する必要がないうえ、
周囲に違和感を与えないというメリットも。

取得したデータは、Bluetoothを
利用してスマートフォンに転送。
データは専用アプリで
リアルタイムに分析するほか、クラウドと
連携してビッグデータ化することで、
分析の精度がさらに高められることになります。
スマホの専用アプリでは、
目の動きをもとに集中力や落ち着きを算出したり、
歩行時の動きや着座時の姿勢を分析して
身体の状態を算出できます。
ドライバーの眠気を検出すると
警告を発するアプリも
用意されています。

ジェイアイエヌの田中社長は、
JINS MEMEを将来的に「先制医療」の分野で
活用したいと話しています。

先制医療とは、1人ひとりが
自分の内面に向き合い、
病気の予兆をいち早く検知して対策し、
病気を未然に防ぐこと。
JINS MEMEを装着することで、
認知症をはじめとする
主要な病気の芽を早期に検知できるよう、
研究を進めているそうです。

眠気の可能性を通知し、安全なドライブをサポート、
姿勢の変化を記録して、より健康な生活を手助け、
クリエイティブに没頭できる集中状態を教えてくれる、
わたしたちの暮らしのクオリティを
可視化してくれるツール・JINS MEME。

普段、メガネ使いの私としては,
お値段それなりですが、
使ってみたいですね。

JINS MEMEを紹介するHPは、こちら!
現在は、STAR WARS Editionもあるようです。
https://jins-meme.com/ja/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

〜丸屋庄兵衛のひとりごと〜

もうクリスマスなんですね。昔はクリスマスイヴなんていうと、
外で大騒ぎだったんですが、今では24日の夜、家族持ちは
家にいなければいけないような風潮です、みなさんはいかがですか?
さて、庄兵衛の家は? 皆さんの想像に任せます!

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘