インフォメーション
2017年5月3日 vol.233 【週刊MARUMERU】 ありそうだけど、ありえない…

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2017年5月3日 vol.233

――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――

相談できる印刷通販まるイロは、
この度、開店3周年を迎えることになりました。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
今後も更なるサービスの向上を目指して、スタッフ一同一層励んでいく
所存でございますので、引き続きご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

3周年アニバーサリー

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

ありそうだけど、ありえない…

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1 不可能な情景のリアルな写真?

2 今も販売されている…

3 パーキングメーター

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など
募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今日、5月3日は、
憲法の制定(公布、施行など)を
記念する憲法記念日。
国民の祝日です。

とはいえ、なかには、
今日もお仕事をされていて、
息抜きにこの「まるメル」に
目を通されている方も
いらっしゃるのかも
しれません…。

ご苦労さまです。
なにかのお役に立てば
よいのですが…。

それでは、今週も「まるメル」vol.233をお楽しみください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 1 不可能な情景のリアルな写真?】

スウェーデン出身の注目の
フォトグラファー&
レタッチャーアーティスト
Erik Johansson(エリック・ヨハンソン)さんを
ご存知でしょうか?

実際に存在する場所やモノを加工して、
現実にはありえない「奇妙」な
世界を生み出すフォトグラファーのエリックさんは、
スウェーデンのチャルマース工科大学を
卒業後、ベルリンを拠点に活動しています。

イメージ

その作品は、本物の写真のように見え、
どこかにあるシチュエーションなのでは?
と思わせるほど自然なのですが、
やはりありえない世界。
実際に撮影した写真を加工して制作しているのですが、
そのアイデアは、日常生活の中のだとか…。

イメージ

完成した写真の中には、
100以上の写真を組み合わせて
制作されたものなどもあり、
ひとつの作品を仕上げるのに、
数週間から数ヶ月をかけることも
あるそうです。

ありえない情景が、自然に見えるよう
とことんこだわりぬくことで、
現実なのか夢なのかわからなくなるような
不思議な感覚の作品が生まれるのですね。

そんな彼の作品の数々が、
ウェブサイトで紹介されています。
どんな風に作品が生まれたのかがわかる
メイキング映像もあるようなので
是非一度ご覧になってはいかがでしょうか?

ERIK JOHANSSON PHOTO
http://www.erikjohanssonphoto.com/

今後の活躍も気になります。

画像引用:http://www.erikjohanssonphoto.com/

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 2 今も販売されている…】

先週土曜日(4月29日)は、
昭和の日でした。

そんな古き良き昭和の
アイテムとして、
こんなの知ってる?と
制作部のメンバーが、
教えてくれたのがこちら。

イメージ

なんだかわかりますか?
ある年代以上の人は、
普通にわかるようですが、
あまり腕時計をつけたりしない
今の若い人は、
わからないかもしれません…。

スマホや携帯をほとんどの人が
持つようになり、時間や日付は、
それらで確認するようになりました。

そんななか上記のような商品が、
いまだに販売されているのは、
ちょっと驚きです。

実は、この商品、
腕時計のバンドに装着する
タイプのアルミ製カレンダーで、
その名も「ウオッチバンドカレンダー」。

昔、こんなのあったなぁ~と
懐かしくなる人が絶対いるはず…とは、
制作部のメンバー。

イメージ

商品を販売する
株式会社大成(千葉県松戸市)の
運営する商品サイト
「よろず屋タイセイ本舗」を
見てみると、現在、
この商品を販売しているのは
ここだけのようです。

前身の会社から業務を引き継ぎ
「ウォッチバンドカレンダー」の
製造・販売を1970年代ごろから
行っているとのこと。
当時は、競合他社が
存在したようですが、
今はなくなってしまったようです。

2013年5月には、テレビ番組で
商品が取り上げられ注文が増加。
その後もテレビで紹介されることが
数回あり、2年程前に紹介された時は、
放送30分後に一年で
販売しようとしていた数に
達してしまったそうです。

最初は、懐かしさで
購入される人が多いが、
実際使ってみるとその
便利さに気づきリピート買い
する人がいるのだとか。

スマホで日付を
チェックする場合、
カレンダーを起動する
手間があるのですが、
時計のバンドに
この商品がついていれば、
見るだけで確認できてしまいます。
中には、スマホの裏側にテープで
貼り付け使っている人も
いるとか、いないとか…。

同社が昔からお付き合いのある工場で、
昔からの型をそのまま使い、
丁寧に製造され続けているとのこと。

昭和の時代から、現在に残る
意外な便利アイテムといえるかも知れません。

試しに私も使ってみようかなと…。

ネットショップ
「よろず屋タイセイ本舗」
ウォッチバンドカレンダー
http://item.rakuten.co.jp/taisei-honpo/001/?scid=af_pc_etc&sc2id=360047183

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 3 パーキングメーター】

営業部のメンバーから、
印刷には関係ないけど、
日々お世話になっている
機械なので、取り上げて欲しいと
リクエストがありました。

車で都内を移動することも多い、
営業部メンバーとしては、
やはり駐車する場所を
探すのはなかなか大変のようです。

そんな時、お世話になるのが、
パーキングメーターなのだとか…
名前は聞いたことがありますが、
利用したことのない私としては、
どんなものなのか
よく知りません。

パーキングメーターとは、
駐車料金を徴収して
車両を一定時間駐車する
権利を提供する機械。
地方自治体や道路管理者が
設定し、道路交通管理の
一環として駐車制度を運用する場合に
使用することが多いようです。

パーキングメーターは、
1935年にアメリカ合衆国
オクラホマシティーで
カール・マジーによって
発明されました。

1936年には、量産が開始され、
1980年代まで、増産が
続いたそうです。

初期型は、効果投入口、
開始スイッチとしてのダイヤル、
残り時間を示す張りと
文字盤などから成る構造でしたが、
1980年代中期に、
針と文字盤や機構部分を
電子部品に置き換えた
デジタル版が投入されました。

1990年代初頭までには、
世界各国でパーキングメーターが
導入されていましたが、
パーキングチケット発給機など、
メーターより新しい徴収方法や
電子マネー方式を導入するところが
増えているようです。

イメージ

日本のパーキング・メーター

イメージ

パーキング・チケット発給機

日本においては、
時間を限って同一車両が
引き続き駐車することができる
道路の区間であることが
道路標識などにより指定されている
道路の区間について、
当該時間制限駐車区間における
駐車の適性を確保するために
設置される設備となっています。

道路交通法によれば、
車両は、時間制限駐車区間においては、
当該駐車につきパーキング・メーターが
車両を感知した時、又は
パーキング・チケット発給設備により
パーキング・チケットの発給を受けた時から、
それぞれ道路標識などにより
表示されている時間を超えて
引き続き駐車をしてはならないと
定められています。

なんとなくわかったような…
今度、一度利用してみようかなと
思います。笑

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

~丸屋庄兵衛のひとりごと~

ウオッチバンドカレンダーですか。
見たことはありますが、使ったことはありませんでした。
古くからあって便利なものってありますよねー。
庄兵衛は今もって手帳でのスケジュール派です。
スマホや携帯は使っていません。
使えないんですよ(笑)

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘