インフォメーション
2018年7月25日 vol.297 【週刊MARUMERU】 できるものとできないもの

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2018年7月25日 vol.297

——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————

相談できる印刷通販まるイロでは、通常サイズの名刺や
2つ折りの名刺など様々な名刺を取り扱っております。
その中でおススメなのが「500枚名刺パック」。
残り少ないのでまとめて発注したい!という場合にオススメです。
是非ご検討くださいませ。

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

できるものとできないもの

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1  紙のリサイクル

2 右しか指さない矢印

3 大きく暑いと書いて「大暑(たいしょ)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。

tanaka@msmarusho.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は、梅雨が明けるのがとても
はやかったのですが、ここのところの
暑さも尋常ではないですね…。

特に昼間の外出には、
生命の危険さえ感じます…。
屋外でお仕事をされる方は、
充分な対策をお願いいたします。

暑くて、湿度が高くて、
日差しが強烈、この先、
8月を無事乗り切れるのか、
不安になってしまいます。

皆さんの今夏を乗り切る、
策にはどんなものがありますか?
私は、とりあえず、
「う」のつく食べ物を食べて、
夏に負けないようにしたいと思います。

それでは、今週も「まるメル」vol.297をお楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 1 紙のリサイクル】
 
印刷業になくてはならない紙。
これまで、紙に関するさまざまな話題を
取り上げてきましたが、
今回は、紙のリサイクルについてです。

一般的に紙と呼ばれるものは、
紙=新聞、雑誌、印刷用紙、コピー用紙、
包装用紙、ノート、ティッシュペーパーなどと、
板紙=ダンボール、紙箱等の2種類に分けられます。
社会や経済の発展、生活文化の向上など、
経済活動の活発化とともに上昇する
紙の消費量に対する原料確保の観点からも、
古紙の価値は重要性を増しています。

製紙産業において古紙の利用が本格的に
行われるようになったのは1950年代から。
以降、環境意識や技術発達により
古紙利用率は年々上昇し、
現在の日本での古紙利用率は
世界でもトップクラスの
約60%となっています。

紙は品種や使われる用途により、
それぞれ原料の構成が違うため、
回収に出す段階で紙の種類ごとに分別することが、
効率的なリサイクルを推進する第一歩となります。

リサイクルできる紙としては、
新聞、雑誌、段ボール、紙パック、
雑紙、オフィスペーパーなどがあります。
除外する紙類としては、
用途により表面や内部にさまざまな処理を行った
カーボン紙、テープ類、感熱紙、感圧紙、
合成紙、感熱発砲紙、金属プラスチック複合品、
油ワックス加工品などがあります。
これらは、リサイクルする際に取り除く
ことが困難なものや、工程上、
問題が起きるものが含まれているため、
古紙として利用できなかったり、
できても採算が合わなかったりします。

ところで、紙はなぜリサイクルできるのでしょうか?

紙は木材などの植物繊維からつくられています。
この繊維は水中で重ねた後、
乾かすとそのままくっつき、
水にぬらすと再び離れてもとの繊維に
戻るという性質があるため、
紙はリサイクルが可能なのです。
ただし、繰り返し使用すると繊維は劣化します。
新しい繊維には、沢山のひだがあるため、
繊維同士が絡みやすく、紙の強度が
強まりますが、古い繊維はひだが
擦り減っていき、絡みにくくなります。
したがって強い紙にするためには、
新しいパルプや古紙繊維を、
用途に合わせて適宜配合する必要があります。
一般に古紙は、3〜5回程度リサイクル
できるといわれています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 右しか指さない矢印】

人生は、遠い道のり、
進むべき方向がわからず、
道に迷うことも多々あります。

そんな時、進むべき道を
指し示してくれる存在があればと
思うこともありますが、
そこは自分で選びとらなければ
ならないのでしょう。

とそんな話とは別に、
先日、製版部のメンバーが
おもしろい動画を教えてくれました。

Image:杉原厚吉

こちらの矢印の模型ですが、
支柱を中心にくるりと回しても、
矢印は、とにかく右しか指しません。
矢印を左向きにしようと180度回転させても
やはり右を向いてしまいます。

決して、CGなどで作られたものではありません。
実際にこういう模型が存在するのです。

これは、いったいどういうことなのでしょうか?

実際の動画と、その仕組みの解説は、こちら
https://www.gizmodo.jp/2018/05/an-arrow-who-likes-to-face-rightward.html

これは、明治大学特任教授で工学博士
杉原厚吉さんの「右を向きたがる矢印」という作品。
動画を見ていると本当に不思議で、
ずっと見てしまいます。

私の人生の進むべき方向も
ぶれずに指し示してくれたりしないかなと
思ったりします…。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3 大きく暑いと書いて「大暑(たいしょ)」】

一昨日、7月23日は、大暑でした。
書いて字のごとく、一年で最も
暑くなる時期を指します。

それにしても今年の夏は暑い。
昼間の外出だけでなく、
夜間も生命の危険を感じます。

さて、大暑とは、二十四節気の
ひとつで中国から伝わった季節を表す言葉。
昔は、月の満ち欠けによる
陰暦を使用していましたが、
その方法では、季節感にズレが
生じてしまいました。
この季節感のズレを修復するべく
考え出されたのが二十四節気で、
地球から見た太陽の通り道を
15度ごとに24分割したものをいいます。
大暑は、太陽黄径が120度で、
太陽がこの位置を通る日を大暑と呼び、
厳しい暑さになることを予測しています。

さて、大暑の日に、
スーパーでてんぷらが
安く売られているのを
目にしたことは
ないでしょうか?

実は、大暑の日は、てんぷらの日として、
土用の丑の日、8月29日の焼肉の日と並んで
「夏バテ三大食べ物記念日」だそうです。

なぜ大暑の日にてんぷらかというと、
「暑さに負けないように、栄養満点な
てんぷらを食べて夏を乗り切ろう」という
意味があるのだとか。

ちなみに、大暑をはじめとした
夏の暑さに打ち勝つためには、
「う」のつく食べ物を食べると
よいとも言われています。
うなぎ、梅干し、うどん…など。

うなぎには、夏バテ防止効果がある
ビタミンB1やビタミンAが豊富に含まれていますし、
梅干しには、疲労回復に役立つクエン酸が
含まれています。

まだまだ暑い日が続きそうですが、
栄養価の高いおいしいものでも食べて、
夏バテしないよう、お気をつけください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
23日は大暑だったんですね。
そうでなくても暑いのに、
そんなことを聞くとますます暑くなります。
それにしても今年の暑さは異常ですよね。
これから毎年どんどん暑い夏になっていくんですかね。
2年後の東京オリンピックでは
選手や観客の中に倒れる人が多数出るんじゃないですかね? 
クワバラクワバラ
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘