インフォメーション
2019年1月9日 vol.321 【週刊MARUMERU】 見分け方?

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2019年1月9日 vol.321

——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————

相談できる印刷通販まるイロでは、新春お年玉キャンペーン中です。
全商品通常の2倍ポイントをプレゼントしております!
1/15(火)までですので、是非この機会に利用お待ちしております。

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見分け方?

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 取り札が全部同じ文言のカルタ!?

2 日本人の偉大な発明

3 年末年始の疲労回復に
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
2019年は、暦の関係で、
仕事始めは7日からという方も
少なくなかったと思います。

丸庄は、まさに7日からの始動です。

皆さん、お正月は、
どう過ごされましたか?
しっかり休めましたか?

丸庄は、充電、リフレッシュ、万全です。

今年も全力で駆け抜けますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、今週も「まるメル」vol.321をお楽しみください。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 1 取り札が全部同じ文言のカルタ!?】

今年のお正月は、友人たちと
ボードゲーム「人生ゲーム」を楽しみました。
ルーレットの目に一喜一憂、
人生の不条理に、
大きな盛り上がりを見せました。
お正月というと、トランプや花札、
すごろく、かるたなど、
久しぶりに会うさまざまな年代の人たちと
ゲームに興じることがあります。

さて、そんな中、
印刷業界の人なら見過ごせない、
注目を集める変わり種カルタがあります。
その名も「フォントかるた」。

通常のかるたとは違い、
取り札に書かれている文章は、
「愛のあるユニークで豊かな書体。」と
全て同じです。
ただし、全てフォント(全48種)だけが
異なります。
昭和の時代によく使われていた
写植の文字から、ビジネスシーンで
よく使われるフォントまで
幅広く網羅されています。

読み札に書かれたフォント名を
読み手が読み上げ、そのフォントが
使われている取り札を取って遊びます。
取り札の裏には、フォント名が、
読み札には、書体名に加え、
解説と書体見本が印字されています。

普通のかるたのように、
大人数でわいわい対戦したり、
百人一首のように二人で
対戦して遊べます。
さらに、2セット使えば、
神経衰弱のような遊び方も
できるようです。

制作したのは、
フリーランスのグラフックデザイナーである
4人の女性。制作チームの伊達千代さんによると、
カードをめくりながらフォントを見比べて、
マニアックにひとりで
楽しむこともできるのだとか。

ちなみに上級者向けに、
拡張パック白・黒の2種類があります。
同じように見える各12種類の
フォントが追加され、
難易度がぐっとアップするようです。

さらに、さらに、2018年11月には、
フォントかるた拡張パック 風(ふう)・雷(らい)の
2種類が発売されています。

フォントに興味のある皆様、
基本セットから、一度挑戦してみては
いかがでしょうか?
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 日本人の偉大な発明】

駅のホームや歩道などで見かける
黄色の突起がついたプレート。
視覚に障碍を持つ方の
歩行をサポートそれらは、
「点字ブロック」といい、
目の不自由な人が一人でも外を
歩けるようにと取り付けられたものです。

さて、気づいていた方もいると思いますが、
このブロックには、円形のポチポチがついた
「点状ブロック」と、突起が平行線になっている
「誘導ブロック」の2種類があります。
点状ブロックは、注意を喚起するためのもの、
誘導ブロックは、進行方向を示すためのもので、
ふたつを相互に組み合わせて使用します。

実は、この点字ブロック、
開発したのは、
日本人の三宅精一さんです。
1926年、岡山県倉敷市に
青果店の長男として生まれた三宅さん。
その後、終戦を迎えますが、
混乱の中、三宅さんは青果店を廃業し、
岡山市に移り旅館を始めます。
そして、少しでも家計の助けになればと、
旅館業のかたわら
さまざまな発明を手がけます。

その頃、三宅さんは、
交差点で白杖を持った視覚に
障碍をお持ちの方が道を横切ろうとした際、
クラクションが鳴り、
その場にうずくまってしまう危険な
光景に出会います。

視覚の障碍について熱く語り、
点字ブロック構想をあたためていた三宅さん。
親交のあった石橋英行さん
(社団法人日本ライトハウス元理事長)と、
点字ブロック構想を加速させます。

危険な場所と安全な場所を
判別する方法は、石橋さんの
「コケと土の境が、靴を通してわかります」の
言葉から生まれました。

その後、試行錯誤を繰り返し、
私財を費やして、1965年、自宅を改造した
「安全交通試験研究センター」で、
点字ブロック第一号が完成しました。

そして、岡山県、建設省(現国土交通省)と
何度も交渉し、1967年、
岡山県立岡山盲学校近くの
国道2号線の横断歩道前に、
230枚の点字ブロックを寄贈しました。
これが、世界初の「視覚障碍者誘導用ブロック」。

しかし、当初は、点字ブロックのことを
理解してもらえませんでした。
三宅さんは、盲人の保護のためにと、
全国の約4,000の市町村に点字ブロックを
寄贈していきましたが、注文はひとつもなく、
問い合わせの電話さえなかったそうです。

そんな中、1970年、東京都道路局安全施設課から、
点字図書館や盲人福祉センター、
東京ヘレンケラー協会など、
視覚に障碍をお持ちの方のための施設が
集中している高田馬場駅の東側一帯に
点字ブロックを採用したいとの連絡が入ります。

さらに、19732年には、
厚生省(現厚生労働省)が、
障碍者福祉モデル都市事業を制定し、
東京での施設がモデルケースとなり
地方自治体へ広がり、点字ブロックの
需要が一気に増加しました。

当初、規格がバラバラだった点字ブロック、
2001年にはJIS規格により統一され、
現在では、全国の歩道や駅のホーム、
公共施設で導入されています。

そして、今では世界中に普及し、
視覚障碍者の安全を守っています。

現在、最初に点字ブロックが設置された、
岡山県岡山市中区の原尾島交差点には、
点字ブロック発祥の地として
記念碑が建てられています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3 年末年始の疲労回復に】

年末年始、いろいろと予定があって
新年そうそう疲れがたまっている、
という人もいるのではないでしょうか?

そんな方に、近年、疲労回復によく効くと
話題になっている入浴法をご紹介します。

「温冷交代浴(交互浴)」。
これは、読んで字のごとく
お湯と冷水のお風呂に交互に入るというもの。
ヨーロッパでは、温泉療法の
ひとつとして行われてきましたが、
最近では、アスリートの疲労回復の
手段としても採用されているようです。

暖かいお湯に浸かることによる
「血管の拡張作用」と、
冷たい水に触れることによる
「血管の収縮作用」。
この血管の拡張と収縮を
繰り返すことで、血流がよくなり、
体内に発生した疲労物質の
減少をもたらすとされています。
さらに、リラクゼーションの効果もあり、
自律神経失調症の予防にも
効果が期待されています。

しかし、温かいお風呂と
冷たい水風呂に入るのは、
一般家庭では難しく、
水風呂は、体への刺激も強いので、
注意が必要です。

そこで、一般の方が家庭でも
実践できる温冷交代浴の方法を、
「最高の入浴法」の著者・早坂信哉さんが、
本の中で紹介しています。

家でも手軽にできる、温冷交代浴の方法
●まず軽く「かけ湯」をして、
体にお湯を慣らします。
●その後、40℃のお湯に3分間、
肩まで全身浴で浸かります。
●そして、30℃程度のぬるま湯を
手足先にシャワーで30秒ほどかけます。

以上を3回繰り返します。
最後は、お湯にさっと浸かって
体を温め、お風呂から出ます。
30℃は「冷たい水」というより
「ぬるま湯」ですが、10℃の違いでも
交感神経が刺激されます。
また、水風呂に全身を浸けなくても
手足の先にかけるだけでも大丈夫のようです。
また、冷水風呂の寒冷刺激は、
体への負担が強い場合もあります。

忙しい年末年始、お風呂への入り方を工夫して、
しっかり疲れを解消してください。

注)温冷交代浴は、あくまでも健康な方向きの入浴方です。
高齢者、狭心症や心筋梗塞、不整脈など心疾患のある方、
高血圧の方、脳卒中にかかったことのある方は控えてください。
持病がある方は、主治医と相談してください。

上記、「最高の入浴法」では、
目の疲れ・肩こり・腰痛・冷え性・「温泉の正しい入り方」・
「健康美肌になる入浴法」など、
現代人の体をケアする入浴法が満載です。
気になる方は、チェックしてみてください。

「最高の入浴法」大和書房
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b375374.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
やはりねー! 
点字ブロックの出っ張りの形は、
庄兵衛も不思議だなと思って色々考えていたんですよ。
そうなんですね。
「点状ブロック」と、突起が平行線になっている「誘導ブロック」の
2種類なんですね。
これからは、誘導ブロックをゆっくり観察して歩いてみます。
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘