インフォメーション
2019年1月30日 vol.324 【週刊MARUMERU】 ある?ない?

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2019年1月30日 vol.324

——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————

相談できる印刷通販まるイロでは、展示パネルを取り扱っております。
イベントで壁やパーテーションなどに貼り付けるのはもちろん、
天井から吊したり、展示会などで商品と一緒に掲示するなど
さまざまな用途でご利用いただけます。
サイズを選ぶだけで簡単注文!ご利用お待ちしております。

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ある?ない?

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1 40ページの本

2 お正月を3回迎える国

3 公衆電話の料金
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
今日、1月30日は、「3分間電話の日」。
どんな日なのでしょうか?

1970年1月30日、
公衆電話からの市内通話の料金が
3分で10円になりました。
それまでは、1通話10円で、時間は、
なんと無制限だったそうです。

最近は、公衆電話も
少なくなりましたね。
料金は、いったどのように
なっているのでしょうか?
詳しくは、本文にてご紹介します。

それでは、今週も「まるメル」vol.324、開演です。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 1 40ページの本】

製版部のメンバーが、
「世界中どこを探しても
40ページの本は存在しません。
ちなみに、48ページや、
32ページの本も存在しません。」と
言いだしました。

いったいどういうことなのでしょうか?

「図書」(英語ではBOOK)とは?
ユネスコの定義による
図書及び、定期刊行物の出版についての
統計の国際的な標準化に関する勧告には、
「図書とは、国内で出版され、かつ、
公衆の利用に供される少なくとも
49ページ(表紙を除く)以上の
印刷された非定期刊行物をいう。」
とあります。

これとは別に、
「5ページ以上48ページ以下の出版物は
小冊子(英語ではpamphlet)」
と定義されています。
このことにより、40ページのものは小冊子、
つまりパンフレットにあたるというわけです。
さらに、4ページ以下のものは
ただの折られた紙という扱いになります。

ところで、なぜ48と49で区別したのでしょうか。
次のようなことが考えられます。

本は通常、1ページ単位では印刷しません。
1ページずつだと、印刷する回数が増えて、
効率的ではないからです。
そこで、大きな紙に何ページかを
一度に印刷し、それを折り畳んで
ページ順にします。
この折り畳んだ紙を折丁といい、
裏表に16ページ印刷するものが
もっとも一般的です。

48ページは、この折丁が
ちょうど3つ分となります。
そして、この程度のページ数だと
背表紙をつける「無線綴じ」よりも、
パンフレットのような見た目になる
「中綴じ」が丈夫な上に経済的です。

したがって、48ページ以下の出版物は、
本というよりはパンフレットと呼ぶに
ふさわしいものが多いという事情が
影響しているようです。

そもそもなぜユネスコが、
このような定義をする必要が
あったのでしょうか?

人によってcm(センチメートル)の
長さが違うと身長を比べられないように
国よって一冊の本の定義が違うと
各国の本の数が比べられません。

実際に、ユネスコによる定義がなされる
前まではデンマークでは6ページ以上、
日本では100ページ以上など、
国によって基準が異なり、
正確な比較ができない状態でした。
正確な国際比較をするために
ユネスコによって本の基準が
定められました。

普段、何気なく手にする本。
こんな基準があるのですね。
ページ数を調べて、これは本なのか
パンフレットなのか、これからは
意識してみようと思います。

ユネスコとは?
国際連合教育科学文化機関
United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization
U.N.E.X.C.O
諸国民の教育、科学、文化の協力と交流を通じて
国際平和と人類の福祉の促進を目的とした
国際連合の専門機関。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 お正月を3回迎える国】

日本では、年始めの1月に
お正月がありますが、世界には、
3回お正月を迎える国があります。

カンボジアには、
1月のインターナショナルイヤー、
2月の中国歴の旧正月、
4月中旬に行われる
クメール正月というものがあります。

カンボジアには、古くから
中国系移民が多く住んでいることから、
中国の文化や習慣も伝えられていて、
中国歴のお正月があります。
中国歴のお正月は、3日間行われ、
首都であるプノンペン市内の市場など
多くの商店はお休みして
お祝いすることになっています。

そして、カンボジアでは、
昔から4月頃になると天から
女神が降りてくると伝えられており、
その時をお正月としてお祝いします。

各家庭で祭壇とお供え物を用意し、
女神を迎え入れます。
クメール正月は、4日間ほど行われ、
首都であるプノンペンに
住む人々も田舎へ帰るため、
飲食店や商店も営業せず
この期間だけは、普段賑わいを見せる
プノンペンも静まりかえるそうです。
しかし、朝までお酒を飲みながら楽しんだり、
夜は多くの人が集まってダンスをしたり、
お正月をお祝いする伝統舞踏や
パフォーマンスなど楽しいイベントが
催されているところもあるようです。

年明けから、4か月の間に
3回もお正月があるとは…、
クメール正月が終わるまでは、
仕事に本腰が入らないような気がしますが…。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3 公衆電話の料金】

冒頭で、本日1月30日は、
「3分間電話の日」とご紹介しました。
公衆電話の市内通話料金が、
3分10円と定められた1970年、
こんなにたくさんの人が、
電話を携帯するようになると、
想像できた人はいたのでしょうか?

今では、ずいぶんと設置の少なくなった
公衆電話ですが、調べてみたら料金は、
時間帯と距離により変化するようです。

公衆電話料金(県内通話)

※NTT東日本HPより
※IP電話(050番号)への通話料金は、別途。
※公衆電話から携帯電話等への通話料金については、
各事業者(携帯電話会社)様へのお問い合わせ。

先日、携帯電話会社のトラブルがあった際に
公衆電話に人が殺到するという話題がありましたが、
公衆電話自体がなかなか見つからなかったとか…。

そう言えば、ここしばらく、
公衆電話を利用したことはないですね。
公衆電話がどこにあるか、
パッと思い浮かぶ場所も…。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
公衆電話、本当に見当たらないですよね。
公衆電話といえば、ポケットベルを思い出します。
昔はベルが鳴ってあわてて車を停め
公衆電話に走りこんだものです。 
時の流れって速いもんですね。
歳のせいかな(笑)
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘