インフォメーション
2019年8月21日 vol.352 【週刊MARUMERU】 あったらいいな

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2019年8月21日 vol.352

——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————

相談できる印刷通販まるイロでは、まだまだ暑い夏のイベントの
販促に大活躍!うちわ印刷キャンペーンを行っております。
是非ご利用お待ちしております。

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あったらいいな

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1 新しい○○のカタチ
2 色つきもありますね
3 かいだん

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
皆様、お盆は、どう過ごされましたか?

私は、お休みがまとまれば、
キャンプに挑戦したいと
思っていたのですが…。

もちろん、一人で始めるわけではなく、
友人グループのキャンプツアーに
まぜていただき、自然の中で過ごす
目論見でしたが…。
今回は、スケジュールの
都合がつかず、断念となりました。

今度は、すこし涼しくなった秋ごろにと、
ひそかに考えております。

さて、まだまだ残暑の残る今夏、
皆様、体調にはくれぐれも
お気をつけください。

それでは、今週も「まるメル」vol.352のスタートです。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【 1 新しい○○のカタチ】

みなさん、お昼ご飯は、
どうしていますか?

私の友人は、社員食堂のある
会社に勤めているのですが、
「お値段、メニュー、美味しさ、
どれも大満足」なレベルで、
大変重宝しているのだとか。

社食のある会社、あこがれます。

近年、節約・健康志向の高まりから
多くの企業が社員食堂を
導入しているそうです。
近年の社員食堂は、
外食や弁当よりも
費用が抑えられるほか、
健康的なメニューが揃っているため
従業員に人気があるようです。

社員のモチベーションアップ、
福利厚生、食事補助制度として
採用力の強化、優秀な人材の
流出を防ぐなど、企業側にも
大きなメリットがある社員食堂。
しかし、実際に自社に社員食堂を
設けようとすると、建設にも維持費にも
多額の費用がかかるため、
一部の大企業を除くほとんどの
企業にとってハードルが
高いといえます。

そんな状況を打破するべく、
株式会社シンシアージュが開発したのが、
企業向け福利厚生サービス「どこでも社食」。

どこでも社食は、
近くのレストランを
社食として利用できるようにする
新しい社食のカタチ。
社員食堂を作らずとも
すべての企業が、社員に
食事補助制度を設けられることを
可能としました。

従業員の満足度アップ、
健康経営の促進、
コミュニケーション活性化、
従業員・企業、双方の節税などの
メリットがあるそうです。

ホームページで紹介されているところでは、
「merrcari」「KOZOCOM」などの企業が
すでに導入されているようです。

近くのレストランと提携することで
簡単に社食が実現できる
どこでも社食。

どこでも社食 詳しくは、こちらへ。
https://dokodemo-shashoku.com/
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 2 色つきもありますね】

先日、そうめんとひやむぎの
違いについて取り上げましたが、
今回は、もう少しだけ詳しく
ご紹介しようと思います。
また、時々、そうめんやひやむぎに
色つきの麺が入っていたりしますが、
その理由についても取り上げます。

さて、そうめんと
ひやむぎの違いですが、
厳密には、手作業で生産する手延製麺と、
機械で製麺する機械製麺では、
その基準が異なるそうです。
ただし、材料は、両者とも
水と塩と小麦が基本です。

●手作業で生産する手延製麺の場合
手延製麺の場合、
そうめんとひやむぎは、
作り方で区別されます。

手延そうめんは、
材料を練り、乾燥を防ぐため、
植物油やでんぷんを塗りながら、
ねじり合わせて引き延ばし、
細く仕上げたものです。

手延ひやむぎは、材料を練り、
麺棒などで広げた生地を
細く切ったものです。
ちなみに手延うどんの
材料も、小麦・塩・水。
作り方は、ひやむぎの作り方と
生地を切るまではまったく
同じとなります。

●機械で製麺した場合
この場合、そうめんとひやむぎは、
前回、ご紹介したように
麺の太さで区別されます。

JIS規格は、麺の太さによって、
ひやむぎとそうめんを明確に
定義しています。

そうめん=麺の太さが直径1.3mm未満
ひやむぎ=麺の太さが直径1.3mm以上1.7mm未満

麺の太さが直径1.7mm以上になると
うどんとなるそうです。

手延の場合は、機械のように麺の太さが
一定にならないので、麺の太さで
ひやむぎ、そうめんを区別することは
ありません。

さて、そうめんやひやむぎに
ピンクや緑色の麺が入っているのは
なぜでしょうか?

昔は、手作りのそうめん、ひやむぎ、
うどんを店先に並べて販売していましたが、
みっつとも真っ白で、ぱっと見では、
お店の人が区別しづらく、
そのことが原因で取り違えて
しまうこともあったようです。

そこで、ひやむぎにのみピンクや
緑の色がついた麺を入れ、
ひと目で判別できるようにしました。

当時は、そうめんに色つきの麺は
入っていなかったようです。

1980年代後半まで関東を中心に
ひやむぎには、色つきの麺を
入れている商品が多かったようですが、
1990年代後半から徐々に減っていきました。

その理由は、麺を作る工場の機械化が進み、
商品管理も機械で容易に行われるようになり、
そうめん、ひやむぎ、うどんを取り違える
ことがなくなったからだそうです。

現在は、そうめんと
ひやむぎを区別するという
実用的な意味はなくなったものの、
色つきの麺が入っていることで、
見た目に涼しげで、彩りがあり、
子どもたちが喜ぶなどの理由で
ひやむぎのみならず、そうめんにも
色つき麺を入れているそうです。

最後に、手延製麺の場合、太さでは
そうめんとひやむぎの区別がつかないので、
食べる際に、どちらなのか
確認してみてください。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 3 かいだん】

先週8月13日、
月遅れ盆迎え火をたく日は、
「怪談の日」でした。

「怪談」を
エンターテインメントとして
確立した稲川淳二氏が制定し、
一般社団法人・日本記念日協会により
認定・登録されているそうです。

これは、稲川氏自身による怪談ライブ
「MYSTERY NIGHT TOUR稲川淳二の怪談ナイト」の
20周年連続公演を記念して記念日としました。
日にちは、第1回公演が8月13日で
あったことに由来しています。

怪談を日本に普及させ、
エンターテインメントとして
成立させた稲川淳二さん
ならではの記念日ですね。

語り口が特徴的で、
その独特の口調で
聞く人にたっぷりと
恐怖を味わわせてくれます。
「恐怖の現場」などの
DVDシリーズでは、
心霊スポットに潜入する
ドキュメントなども
制作しているそうです。
毎年、夏の時期、
怪談の話題になると
稲川さんのことを
思い出します。

怖いので、
ライブに行ったり、
DVDを見たりしたことは
ないのですが…。

さて、暑い夏に、背筋の
凍るような怪談を
聞いたりするのを好む方も
いらっしゃると思います。
そんな怪談に登場する幽霊って、
女性の場合が多いとは、
思いませんか?

例えば、日本三大怪談と呼ばれる
「四谷怪談」「皿屋敷」「牡丹灯籠」
などで考えてみると、
登場する幽霊が共通して女性です。

これには怪談が誕生した頃の
男女の社会的な立場の違いが
影響しているのだとか…。
怪談が誕生した江戸時代のころは、
現代に比べ女性の社会的な
立場が弱い時代でした。
そのため、社会的立場の弱さから、
女性が命を落としてしまい、
無念の思いから幽霊という
強い立場となって登場し、
無念を晴らし復讐をとげる
怪談が多いという説があるようです。

まだまだ暑い日が続きそうです。
背筋がスーッと冷たくなるような
怪談は、いかがでしょうか?
私は、暑くてもよいので
遠慮しておきますが。
ひゅ〜…。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
そうなんですね。
この頃は女性の社会的地位が高くなったので
(男性の地位が低くなったのかな?)
男の幽霊が出るかもしれません!
でもなんか絵にはなりませんね(笑)
:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘