インフォメーション
2020年9月23日 vol.409 【週刊MARUMERU】 知っているようで知らない…

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2020年9月23日 vol.409
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*―――――――――――――――――――――――――――――
相談できる印刷通販まるイロでは、ご新規で会員登録をいただくと
初回のご注文からご利用いただける680ポイントをプレゼント
しております!貯まったポイントは、注文金額として、納期短縮の
差額分補填としてなど、様々な形でご利用いただけます。
是非ご登録ご利用お待ちしております。

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

知っているようで知らない…

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1. わしの○○○

2. 非常時に備えておきたい折り紙??

3. 招福

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

星空に目を向けてみましょう。
本日、9月23日は、
海王星の日だそうです。
1846年の今日、ベルリン天文台の
ガレが海王星(太陽系の第8惑星)を
発見しました。

1871年の天王星の発見以降、
その軌道がニュートンの天文力学に
合わないのは、その外側に
さらに惑星があるためだと
考えられていました。
さまざまな科学者が、天王星の軌道の
乱れなどをもとに未知の惑星の
大きさや軌道・位置を計算。
そして、フランスのル・ベルエが計算で
予言した場所で新たしい惑星、
海王星が発見されました。

イギリスのアダムスもその場所を
突き止めていたため、ル・ベリエと
アダムスが共同発見者とされています。

今週も「まるメル」vol.409をお届けいたします。

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 1 わしの○○○】

新型コロナウイルスの
感染拡大によりマスクは
世界的な必需品となりました。
新しい生活様式においては、
なくてはならないアイテム。
着用は、マナーからルールへ
といっても過言ではないのかもしれません。




さて、最近は、マスクの品不足も解消され
さまざまなタイプのマスクが登場しています。
定番の不織布マスクから、
おしゃれなデザインの布マスク、
夏場にはつけるとひんやり感じる
冷感マスクなども登場しました。
素材でみると、ウレタンやシルクなどの
マスクも登場しています。

そんな中、和紙問屋を起源とする
丸庄として気になったのが、こちら。
和紙のマスクです。


PHOTO:MeiMei販売サイトより

デザインの可能性を
追求する会社「ダダグラム」さんが、
江戸時代から続く和紙問屋「小津和紙」の
高級和紙を素材にした和紙マスク
「Mei Mei/銘銘」を発売しました。


折り紙をモチーフとした
斬新なシルエットで、
顔に装着するのではなく
メガネに吊るす仕組みが特徴的。
メガネに吊るすことで、
マスクがほとんど顔に触れないため、
息苦しさが軽減されるほか、
メイク崩れや肌荒れも
防止できるとのこと。

和紙は、防菌・防臭・対紫外線効果に
優れた素材で、通気性や耐久性もあり
簡単に型崩れを起こすことはないそうです。
また耐水性も高く使用後に、
滅菌スプレー(※)などを
吹き付ければ清潔に保つことが
可能だそうです。

和紙は、製造過程で若干の
染色・繊維のムラや
細かい厚さの違いが出るため、
全ての製品がこの世にひとつの
一点ものとなるそうです。
販売サイトには、和紙のテイストを
いかしたおしゃれなデザインの
マスクが並びます。


さまざまなマスクが、
企業、個人を問わず開発されていますが、
他製品とは一線を画すMeiMei。
マスクの用途を感染予防のみでなく、
次世代のファッションへ
昇華させるという想いもあるようです。

興味のある方は、こちらへ。
https://mei-mei.net/

※サイトでは、滅菌スプレーも
合わせて販売されています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 非常時に備えておきたい折り紙??】

ここ数年、台風や大雨による
災害が日本各地で起きています。
また、再び大きな地震が
くるのではないかという
心配もぬぐえません。
備えあれば憂いなしと、
非常用持ち出し袋などを
準備されている方も
少なくないのではないでしょうか。

営業部のあるメンバーは、
食料から水、非常用電源まで
常日頃から幅広く準備されているそうです。

さて、今回ご紹介するのは、
非常時に備えておきたい折り紙です。
「?」と思った方も
いるのではないでしょうか?

折り紙といっても、こちらは
「非常用食器折り紙」。
その名の通り、防災用品の一つで、
コップや食器の形に折ると
本当に水や食べ物を入れて使えます。

この折り紙は、石灰石由来の
炭酸カルシウムと
高密度ポリエチレンからできた
ストーンペーパート呼ばれる
材質でできていて、耐水性や
強度に優れ、簡単には
破れない特性があります。
また、濡れた状態でも
ボールペンなどで書き込む
ことができるため、災害時はもちろん、
アウトドアシーンでも、
雨の中でメモができ便利に
使うことができます。

紙は厚めながら、通常の折り紙と
ほとんど変わらない使い勝手。
液体を入れても、染みたり漏れたりせず
コップやお皿などとして使うことができます。
使用後は、食器用洗剤で水洗いも可能なため
繰り返し使うことができます。

ちなみに、ストーンペーパーは、
パルプをいっさい使用していません。
使用後は、可燃ゴミとして処分ができ
燃焼時に有毒ガスを排出することはないそうです。

かさばらないので、
防災用の備えとしてはもちろん、
キャンプなどのアウトドアシーンで
準備しておけば何かと重宝しそうです。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3 招福】

来週火曜日、9月29日は、
「来る福(くるふく)」の語呂合わせから
「招き猫の日」だそうです。

千万両を持っていることから、
商売繁盛の置物として
広く知られている招き猫。
しかし、よくよく考えたら
招き猫のことって
よく知りません。

そこで、招き猫の由来や、
人々に愛される
招き猫の魅力をご紹介します。
招き猫と一言で言っても、
右手をあげていたり、
左手をあげていたりと
いくつかの種類があります。

右手を挙げているのは
オス猫で「金招き」、
金運や幸運を招く猫とされています。
一方、左手を上げているのは
「人招き」、こちらはメス猫で、
主人を招くということで、
人が寄ってくるため
商売繁盛につながるとされています。
まれに両手をあげている
招き猫がいますが、
両方の福が欲しいという
欲張りな招き猫だとされ、
縁起が良くないと
されることもあるそうです。

だんだん招き猫の
あげている手が高くなっている
という話を聞きますが、
あげている手が高ければ高いほど、
遠くの福やお客様を招くとされています。

ベーシックな招き猫は、
やはり三毛猫が多く、
三毛猫をモチーフに
したことには
理由があるようです。
三毛猫は遺伝子上、
メスが生まれやすく
オスはとても貴重な存在。
オスが生まれるのは、
1000匹に一匹の割合だそうです。
希少価値の高い三毛猫の
オスは幸運だとされ、
招き猫のモチーフに
なったそうです。

さて、そんな招き猫の由来は、
いくつかあるようです。
なかでもよく知られるのが、
東京都世田谷区「豪徳寺」の説。
彦根藩二代目の井伊直孝が
鷹狩りの帰りに豪徳寺の
前を通りかかると、
お寺の門前で猫が手招きをしていました。
猫に誘われて、直孝がお寺に入り
休息していると雷雨となりました。
雷雨を避け、和尚の法談を聞くことが
できたことを喜んだ直孝は、
豪徳寺に多額の寄進をし、
後に井伊家の菩提寺としました。

猫が直孝を招いたことで、
お寺に吉運がやってきたと、
お墓を建てて猫を弔ったそうです。

豪徳寺の招き猫は、
「招福猫児(まねぎねこ)」と称されていて、
お祈りすると吉運に恵まれると言われています。

さて、私たちがよく知る招き猫は、
商売繁盛として縁起が良いというイメージ。
実際、商売をされているお店や会社などに
置かれているのを見かけます。
このような商売繁盛=招き猫というのは
どこから生まれたのでしょう?

昔は、今ほど建築が
しっかりしている建物が少なく、
ねずみによって農作物の被害を
受けることは深刻な問題でした。
そのため、ねずみを駆除してくれる
猫を呼び寄せて、猫が住み着いた家は、
商売繁盛につながるとされ、
福を呼ぶ動物として
崇められるようになりました。

また、江戸時代初期、
猫は今ほど多くいなかったので、
一般の家庭で猫を
手に入れることはとても難しく、
猫がいるように見せかけるために、
猫の絵を描いて貼ったりしたのが
招き猫の始まりと言われているそうです。

2020年は、
大変な年となっていますが、
手のとってもなが~~~い招き猫の
置物を置いて、福を招き寄せて
もらいたいなと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

【丸屋庄兵衛のひとりごと】
やはり、両手を挙げて招くのは強欲で、
縁起が良くないというのは、本当でしょうね!
庄兵衛は手を目一杯あげている招き猫を
買い求めましょうかね(笑)

:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘