インフォメーション
2021年3月10日 vol.433 【週刊MARUMERU】 着物の柄を…

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2021年3月10日 vol.433
——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————

相談できる印刷通販まるイロでは、新年度応援キャンペーンとして
対象商品の名刺、資料印刷のご注文で100ポイントプレゼントして
おります。是非4月に向けてのご準備にご活用くだいませ!

新年度応援キャンペーン100ポイントプレゼント

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

着物の柄を…

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1. シリーズこれも紙?010 ピアス

2. 紙製パン

3. 電話って、誰の発明?

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本日、3月10日といえば
1876年のこの日に、アメリカの
アレクサンダー・グラハム・ベルが
世界で初めて電話での会話に
成功した日だとされています。

ベルに関しては、
電話により思考を
中断されることを嫌い、
書斎には電話を
置かなかったそうです。

ひとりが一台、携帯の電話を
持つような時代がくるなんて
ベルは想像したのでしょうか…。

それでは、今週も「まるメル」vol.433を始めます。

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 1 シリーズこれも紙?010 ピアス】

江戸時代から着物の柄を
染めるために使われてきた
染型紙というものがあります。
伊勢白子や京都、江戸に並ぶ
一大産地として喜多方(福島県会津地方)にも
染型紙文化があり、東方区地方の
装飾文化に寄与してきました。

しかし、海外からの技術の
流入により100年続いてきた
喜多方の染型紙「会津型」の
歴史は1935年、その幕を閉じました。

そこから時を経ること約半世紀。
当時、制作販売を一手に担っていた
小野寺家の蔵に眠っていた
約37,000点もの「染型紙」が
1982年に発見され、
喜多方市に寄贈されました。
その「染型紙」は、福島県及び
喜多方市の有形民俗文化財となり
研究資源として保存、
管理されています。

「AIZUGATA×Graphics(会津型グラフィックス)」
は福島県会津地方に眠る喜多方の
染型紙「会津型」の魅力的な
デザインを現代風にアレンジして
商品化するプロジェクト。

AIGRAのブランド名で、
会津型紋柄をアレンジした
ストラップを紙で制作し
着けていても負担になりにくい
耳飾りの販売を展開しています。

イメージ01
Photo:ARIGA HPより

こちらは、喜多方の染型紙
「会津型19454十字入絣風蜀江繋ぎ」紋柄を
アレンジし、ストラップを紙で
制作した紙の耳飾りアクセサリー。

ホームページに並ぶアクセサリーは、
どれも伝統柄をモチーフにした
落ち着いたデザインが素敵です。

興味のある方は、こちらへ。
https://aigra.official.ec/

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 紙製パン】

昨年より「シリーズこれも紙?」で、
本来の機能を損なわず、
素材を紙に変えたものを
いくつかご紹介してきました。

今回ご紹介するものも
紙製のものですが、
こちらは食べることはできません。

古川紙工株式会社が販売するのは、
「焼きたてのきもちを、伝えよう!」の
キャッチコピーがついた「紙製パン」。

イメージ03
Photo:古川紙工株式会社 紙製パンのサイトより

レトロな雰囲気がたまらない、
素朴で懐かしいパンたち。
香ばしさ漂うイラストのパンや
ミルク瓶、ジャムの瓶などが
あしらわれたレターセットやメモなど。

イメージ04

なかでも「サンドイッチレター」が、
文具女子アワード2018(※)、
「紙製パンメモ」が、
文房具屋さん大賞2019の
メモ賞(※)を受賞しています。

イメージ05

素朴なパンたちのイラストが
とても良い雰囲気。
付属するシールにもこだわりが。
レターセットは、
送る方ももらう方も、
やさしい気持ちになれそうです。

古川紙工株式会社 紙製パン
https://www.furukawashiko.com/publics/index/231/
こちらでは、商品紹介の
動画も見ることができます。

※文具女子アワード
文具女子が選ぶ文具女子のための
文房具アワード。

※文房具屋さん大賞 扶桑社刊
審査員や各メーカーより推薦のあった
文房具の中から、デザイン、機能、
アイデアごとにポイントをつけ
「大賞」を始め、「デザイン賞」
「機能賞」などを決めるもの。
1年間に発売された新作文房の各賞、
各部門賞の頂点が勢ぞろいし、
現場のプロが審査をする大賞。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3 電話って、誰の発明?】

冒頭で、世界で初めて
電話での会話に成功したとされる
アレクサンダー・グラハム・ベルに
ついて触れました。

さて、電話が発明されたのは、
19世紀の後半のことですが、
その発明には、名誉と特許をめぐり
さまざまなドラマがあったようです。

イメージ06

電話」のことを英語では
「telephone」と言いますが、
これは新しく作られた言葉です。
由来は「遠くの音」という
意味を持つギリシャ語で、
ドイツの物理学者
ヨハン・フィリップス・ライス
により名づけられました。

1861年、ライスは、
フランスのシャルル・ブルサールが
雑誌に発表した「音声の電送」という
発想を引き継ぎ研究を進めましたが、
その発明が日の目を見ることは
ありませんでした。

1871年になると、イタリアの
アントニオ・メウッチが、
重病の妻との会話を目的に
電話を発明します。
ところが、経営していた会社が倒産し、
資金難に陥ったことから電話機の
特許申請料を払えないという
悲運に見舞われました。
それから5年後の1876年1月
トーマス・エジソンも電話機の
特許を取得しようとしますが、
書類の不備が原因で、こちらも
特許を取得できませんでした。

一般的に電話の発明者とされる
グラハム・ベルが、アメリカの
特許庁に特許を出願したのは、
エジソンが書類不備となった
1カ月後の1876年2月14日です。
ベルに遅れること2時間、
電話のもととなる機器を
発明したイライシャ・グレイも
特許を出願しましたが、
アメリカの制度では先に特許を
出願したものを優先するため、
電話機の特許は
ベルのものとなりました。

さて、その後、
電話の発明者については
2002年、アメリカ合衆国議会で
「イタリアのメウッチが、
最初に電話を発明した」と
認めるとの決議が行われました。
その結果、電話の発明者としての
栄誉はメウッチのものとなったそうです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

【丸屋庄兵衛のひとりごと】
今のスマホの隆盛をみたら
ベルはどんな顔をするのでしょうね?
庄兵衛でさえもスマホを使う時代ですから。
といっても電話とメール以外はほとんど使えないんですが(笑)

:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
常務取締役 鈴木まで

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘