インフォメーション
2022年2月9日 vol.480 【週刊MARUMERU】 素晴らしい場所

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2022年2月9日 vol.480
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*―――――――――――――――――――――――――――――

相談できる印刷痛通販まるイロでは、グリーティングカード印刷で
お使いいただけるバレンタイン向けデザインをご用意しております!
ご注文時にお好きなデザイン番号をご指定いただくだけ。ご入稿不要で
簡単にご注文いただけます。詳細は下記アドレスより御覧いただけます。

■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロ御見積依頼はこちら
https://www.maruiro.com/top/estimate/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

素晴らしい場所

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1. 「あったらいいな」からうまれたノート

2. 2022年は何が起きる?

3. ドライブスルーな公衆電話?

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本日、2月9日といえば、
2(に)9(く)の語呂合わせで、
「肉の日」と言うのは、
すぐに思い浮かびますが、
2(ふ)9(く)の語呂合わせで、
「服の日」または、
「福の日」でもあるそうです。

なんだかめでたい日では
ありませんか。

肉の日でもあるので、
久しぶりに「焼肉」とか
食べに行きたいのですが、
もうしばらくは我慢でしょうか…。
あ~、おいしいお肉が食べたい…。

それでは、今週も「まるメル」を始めます。

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 1 「あったらいいな」からうまれたノート】

2021年のグッドデザイン賞で
「グッドデザインベスト100」を受賞した
大栗紙工の「mahora(まほら)ノートは、
発達障がい者のみなさんの声から生まれたノート。

「発達障がいを持つ方がノートを
使うさいに直面する困りごとを知り、
当事者から繰り返しフィードバックを
得ながら製品開発を進めたこのノートは、
結果としてどんなユーザーにとっても
使いやすく、美しく、魅力的な
製品となっている」と
評価されたそうです。

Mahoraノートは、発達障がい者を
支援する大阪市の一般社団法人
UnBalanceと大栗紙工株式会社が、
当事者約100人の声を集めて開発。
「光の反射を抑えた中紙」
「識別しやすい罫線」
「シンプルなデザイン」が特徴です。

様々な困りごとを抱える人に
寄り添った製品づくりを
目指す大栗紙工株式会社。
寄せられた新たな要望に
応えることでラインナップも拡大し、
発売から1年半で販売数は
5万冊を超えています。

グッドデザイン賞での、
審査員からの評価コメントは、
次のようなものでした。

発達障害を持つ方が、ノートを
使うさいに直面する困りごとを知り、
当事者のお子さんから繰り返し
フィードバックを得ながら製品開発を
進めたというこのノートは、
結果としてどんなユーザーにも使いやすく、
美しく、魅力的な製品となっています。
紙の厚さや髪質などにこだわりがみられ、
ノートを使うさいのさまざまな感覚や
気持ちに寄り添ったものづくりへの
姿勢にも高い評価が集まりました。

Mahoraノートは、一見シンプルな
ノートですが、そこにはたくさんの人の
「あったらいいな」がつまっています。
「まほら」とは、「住みごこちのいいところ」
を意味する、やまと言葉。そして、
Mahoraは、いろいろな人にとっての
「使いごこちのよさ」をとり入れてうまれた、
あたらしいかたちのノート


Photo:大栗紙工株式会社HP

書きやすく、読みやすい。
目にやさしい紙の色と、
シンプルで自由に使えるページ。
Mahoraは、中紙の色がちがう
「レモン」と「ラベンダー」の
2種類から選べます。
うす黄色の紙に、太線と細線の罫線が
交互に入っている「レモン」。
うす紫の紙に、あみかけの帯が
入っている「ラベンダー」。
どちらも目の負担を軽減する
国産色上質紙。そして識別しやすく
使い方をアレンジできる内容となっています。

大栗紙工が目指すのは、だれもがここちよく、
自由な使い方ができるノート。
人に寄り添い、笑顔や感動を生み出すノート。
人をつなぎ、物語をつむぐノートだそうです。

Mahoraノートに興味のある方は、こちらへ
http://og-shiko.co.jp/mahora/index.html

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 2022年は何が起きる?】

2022年もはや1ヶ月がすぎ、
今月4日には、北京2022冬季オリンピックが
始まりました。日本選手の活躍は
気になるところですが、
2022年、ニュースのキーワードに
なりそうなイベントには、ほかに
どのようなものがあるのでしょうか。

いくつかご紹介したいと思います。

2月=============
●北京2022 冬季オリンピック・パラリンピック開催
羽生結弦選手のオリンピック3連覇はなるのか、
見所はいろいろとあります。

3月=============
●韓国大統領選挙
今後の日韓関係に
大きな影響を及ぼしそうです。
野党候補は、日本との関係が
大事だと言っているそうですが。
一方、与党継続の場合は…。

4月=============
●日本の成人年齢、18歳に引き下げ
合わせて、男女共婚姻開始年齢が18歳になります。
選挙権は、すでに2016年より、
18歳に引き下げられています。

●フランス大統領選挙
現職のマクロン大統領が優勢も、
反移民・反イスラムの候補者が人気に。

5月=============
●沖縄復帰50年
沖縄は、第二次世界大戦の講和条約であり
1951年に署名された日本国との平和条約では
アメリカ合衆国の施政権下に置かれるものとされ
同条約は1952年に発効した。その後、
1972年5月15日、沖縄の施政権が
アメリカ合衆国から日本国に返還された。

7月=============
●参議院議員選挙
昨年10月の選挙、10代~20代は
圧倒的に自民党支持が多かったそうですが、
今回はどうなるのでしょうか。

9月=============
●日中共同声明から50年
日中共同声明は、
1972年、北京で発表された、
日本、中国両国政府間の戦争状態終結、
国交正常化のための共同声明。

10月=============
●厚生年金の適用拡大

11月=============
●FIFAワールドカップカタール大会開催
日本は、7大会連続の
本大会出場となるのでしょうか。
予断を許さない状況です。

●アメリカ中間選挙
バイデン氏の支持率が、
5割をきっているようですが、
どうなるのでしょうか?

開催中の北京冬季オリンピックも
気になりますが、2022年も
いろいろと注目の出来事があります。
振り返った時に、どんな一年だったと
位置づけられる年になるのでしょう。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3 ドライブスルーな公衆電話】

携帯電話、スマホを持つようになり
ほとんど利用することのなくなった
公衆電話。皆さんは、最近、
利用しましたか?

私は、ここ数年、
利用した記憶がありません。
そんな公衆電話ですが、
車に乗りながら利用することを
想定した公衆電話が、
唯一、愛知県に残っているそうです。

1980年代、自動車電話は
ひとつのステイタスでした。
黒い専用アンテナを立て、
センターコンソールボックスに
電話機を置くことができたのは
企業の役員専用車ぐらいでしたでしょうか。
警察などの緊急車両ですら
無線が主役であり、車内から
電話することは庶民にとっては
夢の時代でした。

さて、そんな夢をかなえた
ドライブスルー公衆電話は、
1987年に長野県に初めて登場しました。
携帯電話が普及する前で通信手段の
主流が公衆電話だった時代、
お客さまの利便性向上のために
ドライブースルーで使えるように
設置されていたそうです。

そして、今も現役で活躍する
日本で唯一のドライブスルー公衆電話が
あるのは愛知県日進市。
設置されたのは1989年12月です。

人口およそ9万2,000人、
名古屋市の東に隣接する日進氏は、
知る人ぞ知るトヨタの町。
市内で一番の高層ビルは、
名鉄豊田線米野木駅前に建つ
トヨタ社員寮。同市の東隣が
トヨタ本社のある豊田市。
そんなクルマの町に
ドライブスルー公衆電話が
唯一残っているのには、
なにか理由があるのでしょうか。


Photo:GAZOO HP

ドライブスルー公衆電話は、
県道58号線の沿線、セットバックした
電話交換所の建物のすぐ前にあります。
33年前の1989年12月に
設置されたものの老朽化し、
周辺では廃止されると
思っていた人もいたようですが、
2019年6月、NTT西日本名古屋支社
(現東海支社)は全面改装に着手しました。
走行中の車両からも一目瞭然でわかる
電話マークにINのピクトグラムを設置し、
電話機の上には路上から見てもわかる
「ドライブスルー公衆電話」の看板で
大々的にアピールすることになりました。

この時、2レーン2台あった電話機を
1レーン1台にし、安全性と利便性を
考えたゆとりあるスペースにしました。
狙い通り、進入方向を示す矢印の
路面表示で、初めて利用する人でも
どこに車両をつけるかわかりやすく、
大型車でもらくらく進入できるように
なったそうです。

「ドライブスルー公衆電話」の名の通り、
公道からレーンに入ると、すぐ右側に
運転席に座ったまま操作できる高さに
調整された緑のカード式公衆電話が現れます。
窓を全開にして手を伸ばして
公衆電話を操作、電話の屋上には屋根があり、
雨の日でも濡れることはありません。
公衆電話は、通常より長めのケーブルが
受話器と本体をつないでおり、
ジャストな位置に駐車できれば、
運転席にすわったまま無理なく
通話ができます。設置された緑の
電話はテレフォンカードと10円、
100円硬貨の両方を使うことができます。
通話代金は、一般の公衆電話と同額で、
100円硬貨を使った場合、
おつりはでません。

ドライブスルー公衆電話は、
全国で次々と廃止され、
2019年時点では国内に2箇所ありましたが、
現在は日進市のものだけとなりました。
今後も残されていくのでしょうか。

担当者によると、
「公衆電話の設置は、周辺の公衆電話の設置状況、
お客さまの利便性、利用量を総合的に
勘案して決定されます。こちらは、
2019年6月のリニューアルをきっかけに、
災害時も利用できることを通行車両に
呼びかけています。普段使いや
緊急連絡だけでなく、災害時の
連絡手段としても使っていただければ」
とのことだそうです。

また、日進市としては、
日本でたった一台の貴重な存在として
残していきたいとのことだそうです。

普段あまり使われなくなっているとしても
公衆電話は災害時には欠かせない施設。
なぜなら、災害時などの緊急時において
電話が混み合い通信規制が実施される
場合であっても公衆電話は通信規制の
対象外として優先的に取り扱われるからです。
このドライブスルー公衆電話の脇には
災害用伝言ダイヤル「171」の
操作方法を示した大きな案内板があり、
非常時にはそれを見ながら
使うことができるそうです。

そんな公衆電話ですが、
現在の10万9000台から、
2万7000台と現在の
4分の1程度にまで削減されることが
決まっているそうです。
そのようななかで、
ドライブスルーで利用するという
他にはない体験を味わえる
こちらの公衆電話。
一度利用してみたいものです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

【丸屋庄兵衛のひとりごと】
笑っちゃいますね。
ドライブスルー公衆電話なんて、
庄兵衛は知りませんでした。
行ってみたいですね。
観光スポットになったりしませんかね(笑)

:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
常務取締役 鈴木まで

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘