インフォメーション
2023年7月26日 vol.556 【週刊MARUMERU】 見えにくいものが、見える

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2023年7月26日 vol.556
——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————

相談できる印刷通販まるイロでは、環境に優しい
様々な紙をご利用いただけます。
産業廃棄物である卵の殻を有効活用したカミシェル、
収穫時に廃棄していたバナナの茎を利用し雇用も創出したバナナペーパー。
少しでも環境問題を解決できるよう、
まるイロはこれからも環境に特化した印刷通販を目指します。

 

カミシェルについてはバナーからご覧いただけます。

 

環境に優しい様々な紙をご利用いただけます。FSC、カミシェル、バナナペーパー

 

■1000ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら

■まるイロ御見積依頼はこちら

■まるイロお得な情報はこちら

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見えにくいものが、見える

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1.  印刷物の効果が見える!

2. グリーンカード

3.  アルファベットの筆記体

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

今年の夏も暑い日が続きますね。

 

さて、本日、7月26日は、
「幽霊の日」だそうです。
文政8年7月26日に鶴屋南北が、
「東海道四谷怪談」が江戸・中村座で
初演されたことにちなんで
制定された記念日です。

 

通称、四谷怪談と呼ばれる歌舞伎狂言は、
夫の民谷伊右衛門に毒殺された
四谷左門の娘・お岩の復讐話で
実際に起こった事件がモデルとして
描かれているそうです。

 

ちなみに四谷怪談が演じられると
関係者に怪我人が出るとの言い伝えがあり
かなり古い時代から関係者は
東京・四谷左門町にある
於岩稲荷陽運寺にお参りをして
祈祷が捧げられているそうです。

 

少し気温が下がったような…。

 

それでは今週も、週に一度のホッと一息「まるメル」をお楽しみください。

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 1 印刷物の効果が見える!】

 

昨年より丸庄でサービスを開始した
販売効果が見えるようになる「まるミエ」。
おかげさまで、これまで多数の
お問合せをいただいております。

 

「まるミエ」は、集客性の高い
デザインQRやキャンペーンサイト、
お申し込み・アンケートフォームの
作成などが、アプリ不要で手軽に
利用できるうえ、ログ管理で印刷物の
効果も確認できるサービスです。

 

そんな「まるミエ」でできることは、こちら。

 

・デザインQRで、アクセス数アップ
普通のQRコードよりも目に留まりやすい
デザインQRは、通常と比べ、
約4倍のアクセス実績があります。

 

イメージ01

 

・魅力的なWebコンテンツを安価に短期間でご提供
多種多様なコンテンツのテンプレートを
ご用意しています。抽選コンテンツ
(ガチャ、おみくじ、スクラッチ、福引など)、
スマホLPサイト、お申し込み・アンケートフォーム・スタンプラリーなどを
短期間で作成しご提供いたします。

 

イメージ02

 

・印刷物の効果測定が可能
デジタルコンテンツを提供することで、
ログがリアルタイムに取得できます。
Googleアナリティクスとも連携しており、
これまで取得不可能だった
印刷物の効果測定ができるようになりました。

 

イメージ03

 

これまで、社内報などの刊行物に掲載し、
アンケートを実施した企業様、
コミュニケーションツールとしても
活用できると採用いただいた
企業様などがいらっしゃいます。

 

[制作実績]
株式会社丸井グループ 
北千住マルイ様
利用目的:抽選会後にクーポンをお渡しする
結  果:イベント開催7日間での参加人数、8,012人

 

イメージ04

 

「まるミエ」のサービス内容、
運用になどついてのご相談は、
担当営業までお気軽にお声かけください。

 

株式会社丸庄HP MaruMIE(まるミエ)のご案内
https://msmarusho.co.jp/products/marumie.html

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 グリーンカード】

 

今年は、ラグビーワールドカップ、
バスケットボール男子の世界選手権開催などが、
注目されていますが、7月20日、
サッカー女子ワールドカップが、
開幕となりました。

 

振り返れば2011年、
日本を勇気づける女子日本代表の
ワールドカップ制覇。あれから12年、
再びの活躍が期待されています。
さて、サッカーの話題で盛り上がっていたら
営業部のメンバーが、こんなことを教えてくれました。
サッカーの試合中にイエローカードやレッドカードが
提示されることがありますが、実は、
それ以外に日本サッカー協会が
提案している「グリーンカード」なるものがあるそうです。

 

日本サッカー協会が2002年の
ワールドカップ終了後に、重要施策として
掲げた施策のひとつに「JFAキッズプログラム」
と称する幼年層への普及・育成プログラムがあります。
既存のルールには、レッドカード、
イエローカードなどのルール違反に対する
罰則があり、やってはいけないことへの
指導はありますが、対象である幼年期に
対しては、とくにフェアプレー精神や
競技者同士の助け合いなどの行動の育成が
競技者及び指導者などに対して重要と考え、
プログラム内の一環として、
グリーンカードが提案されました。

 

日本サッカー協会は、2004年度に
U-12以下に対してカード制度の導入を行い、
大会でこのグリーンカードを積極的に
使用することを推奨しています。

 

そこには、サッカーのフェアプレーによる
学びを日常生活にも生かしてほしいという
思いが込められています。そのほか、
グリーンカードを通してチームと
協力することの大切さや、敗者も勝者も
讃えることの重要性を伝えることを
目的としているそうです。

 

また、目に見えにくいフェアプレーの
精神を視覚化することで、フェアプレーの
重要性を伝えようとしています。

 

日本サッカー協会によると、
グリーンカードには次のような
意味が込められています。

 

・それはよい行動である。その調子で続けなさい。
・ポジティブな行動を再確認、最強化する。
・ポジティブな教育である。
・認め、感謝し、もっとやるよう励ます。
・他の人が見本とすべき手本である。
・ファンやオフィシャルもあなたの行動を認め評価している。

 

このようにグリーンカードには
ポジティブな意味が込められています。

 

さて、グリーンカードは、
次のようなアクションがあった際に提示されます。

 

・怪我をした選手への思いやり
・意図していないファウルプレーの際の謝罪や握手
・自己申告(ボールが境界線を出た時:スローイン、CK、GK、ゴール)
・問題となる行動を起こしそうな味方選手を制止する行為
・警告も退場も受けず、ポジティブな態度を示す
(レフェリーは試合終了の笛を吹く際に、
チームベンチに向かってカードを提示する。)
このようにフェアプレーの精神を大切にしている
行動が見られた際に、グリーンカードが提示されます。

 

実際にグリーンカードが出された
プレーには以下のようなものがあります

 

・圧倒的な点数差がついているのにも関わらず、
チームメイトを励まして最後まで戦い抜いた
・相手チームの選手を倒してしまったさい、
相手を気遣い、しっかりと謝罪した
・審判が気づいていないがラインを
超えてしまったので自己申告した

改めてグリーンカードとは、
フェアプレーやリスペクトのあるプレーが審判に認められた際に
出されるカードのこと。

 

ルールに違反した際に提示される
イエローカードやレッドカードとは異なり、
ポジティブな意味合いが込められています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3  アルファベットの筆記体】

 

最近、知ったのですが、かつて私が、
中学校で習ったアルファベットの筆記体、
現在では習わないのが一般的なのだとか。

 

日本の中学校では、1947年から
筆記体が必須とされてきましたが、
2002年4月施行の学習指導要領では、
「生徒の学習の負担に配慮」したうえで、
教えるものとなり、「必ず習うもの」から
「余裕があったら習う」に変更となりました。

 

2002年度は、ちょうど
完全学校週5日制がスタートした時期。
いわゆる「ゆとり教育」により
授業数が減っており、筆記体を教える
公立中学校が激減しました

 

その後、「脱ゆとり」への方向転換で
授業数は増加しましたが、筆記体教育の
方針は変わらず、現在でも習わない
子どもが多いそうです。

 

イメージ02

 

さらに筆記体が「必ず習うもの」で
なくなった影響なのか、近年、
水1リットルなどの単位表記にも変化が。
私が学生の頃は、「ℓ」と書いていたのですが、
現在は、筆記体ではなく、活字体の
「L」が使われるようになっています。

 

実のところ、この移行は、国際的に
用いられている単位表現をまとめた
「国際単位系」への準拠を目的として
動きです。教科書会社・東京書籍によると、
2002年から段階的に移行を進めていたそうです。

 

詳しくは、2009年に「義務教育諸学校
教科用図書検定基準」の改訂があり、
「国際単位系(SI)の単位又はSIと
併用される単位がある場合には、
原則としてこれによること」とされました。

 

これにより、教科書の内容に変更が起こり、
リットル、メートルなどの表記に
活字体が使われるようになりました。

 

ちなみにSI単位系及び、JISの表記では、
単位は本来、小文字立体のl(エル)が
標準となっていますが、アメリカを中心として
大文字立体のL(エル)を用いることが多いため、
大文字のLも許容されています。そのため、
リットルについては、小文字立体の「l」や
大文字立体の「L」で表記することになりますが、
小文字立体の「l」は数字の「1(いち)」と
間違えやすいため、大文字立体の「L」で
表記されることが多いのが現状のようです。

 

最後に、単位記号は基本、小文字で表記、
ただし堆積の単位リットル「l」は、
数字の1とまぎらわしいので、例外として
大文字「L」を用いてもよいとされていますが、
他にも下記のような人名に由来する単位の記号は、
大文字で始めます。

 

Hz ヘルツ   周波数、振動数
N  ニュートン 力
Pa パスカル  圧力、応力 
J  ジュール  エネルギー、仕事、熱量
W ワット   工率、仕事率
C クーロン  電荷、電気量
V  ボルト   電位差(電圧)、起電力
Ω オーム   電気抵抗
S  ジーメンス コンダクタンス
Wb ウェーバ  磁束
T  テスラ   磁束密度
H  ヘンリー  インダクタンス
℃ セルシウス度  セルシウス温度
Bp ベクレル  放射能
Gy グレイ   吸収線量
Sv シーベルト 線量当量

 

ニュートンは、わかりますが、
ヘルツやワットなども、
人名由来なのですね。
筆記体の話から、最後は
単位の話となりました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

【丸屋庄兵衛のひとりごと】
「幽霊の日」って文政8年の今日ですか。
実は、丸庄の創業って文政元年なんですよ。
最初は丸屋という屋号の和紙問屋だったそうですが、
印刷に業態変革する時に、代々引き継がれた
庄兵衛さんの名をとって丸庄としたそうです(笑)

:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
常務取締役 鈴木まで

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘