インフォメーション
2014年4月2日 vol.072 最近、注目された○○市のリーフレット

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「週刊MARUSHO」
┗━━━┛2014年4月2日vol.072

――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――

最近、注目された◯◯市のリーフレット

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
1 人材採用の厳しい競争が続くなか、応募者増!間違いなしなリーフレット…?

2 丸庄印刷部も出場できる?印刷のオリンピック

3 わしのそふとくりーむ
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

4月になりました。春です。桜も咲きましたね。

お花見は、もうされましたか?

美しく咲きほこる桜をめでながら
美味しいものを食べたり、飲んだり。

こんな素敵なイベントがあるなんて、
日本に生まれてよかった?!と思います。

もちろん、私は花より団子ですが。

今週末は、先日お知らせした「足立区・春の花火と千本桜まつり」もありますし、
「春のいいところ」を探しに、ちょっと出かけてみてはいかがでしょう?
とその前に、週刊MARUSHO vol.072を、お楽しみください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 1 人材採用の厳しい競争が続くなか、応募者増!間違いなしなリーフレット…?】

新年度がスタートした今週、新入社員が
フレッシュな風を吹かせている会社さまも多いのではないでしょうか?
昨今の厳しい就活を乗りこえてきた新戦力、
今後の活躍が楽しみですね。

ところで、つい先日、
奈良県生駒市が制作した職員採用試験のためのリーフレットが、
「かっこいい」と話題になりました。

それが、こちら。

イメージ図

「現状打破。未来に進め。」のキャッチコピーに合わせて、
若い男女5人がポーズを決めるているというもの。

ここに登場するモデルの5人は、課税課や企画制作課などの若手職員。
生駒市としては、「公務員らしくない、改革を進める人物を求めている」
ということを伝えたくて、このような撮影を行ったようです。

「嵐」などのアイドルグループのポスターを
参考にしたというだけあって、決まっています。

モデルになった職員の方たちは、
まさか自分がこんなことをすることになるとは
思いもしなかったでしょう。

さて、リーフレット制作の効果は?
朝日新聞などで取りあげられたりと、これだけ話題になっただけでも
大成功といえるのではないでしょうか?

探してみると、他にも採用関連のポスターなどには、
過去のものでも気になるものがありますね。
いくつか並べてみます。

イメージ図


イメージ図

いかがでしょうか?

おもしろいもの、楽しいもの、かっこいいもの、
丸庄でも、いろいろとご提案いたします。

告知ポスター、チラシ、リーフレット、パンフレットなどの
ご要望がございましたら、
担当営業まで、お気軽にご相談ください。
話題になるもの作りたいですね。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 2 丸庄印刷部も出場できる?印刷のオリンピック】

羽生結弦選手が見事、金メダルを獲得するなど、
ソチ冬季オリンピック・パラリンピック大会では、
日本選手の活躍が話題になりました。

ところで、印刷業会にもオリンピックがあるのをご存知ですか?
それは、2年に一度開かれる「技能五輪国際大会(正式名;国際技能競技大会)」。

直近では、2013年7月2日から8日にかけてドイツ・ライプツィヒで、
第42回技能五輪大会が開かれました。

技能五輪国際大会は、参加各国における職業訓練の振興と青年技能者の国際交流、
親善を図ることを目的にした技能競技会で、22歳以下の若者を対象に開催されています。

印刷職種競技は、第39回日本・静岡大会(2007年)から正式競技となった、
比較的新しい競技職種で、ドイツ・ライプツィヒ大会では、
日本、フランス、ドイツなど計13ヶ国が参加しました。

「オフセット印刷」「調肉」「印刷メンテナンス」
「断裁」「デジタル印刷」「印刷シミュレータ(SHOTS)」など、
丸庄印刷部でも普段行われている6つの競技内容で技が競われました。

※調肉=インキを調合して、指定された色と同じインキをつくる
※印刷シミュレータ(SHOTS)=
印刷作業上起こりうる様々なトラブルをシミュレーションできるコンピュータアプリ。
選手は、審判員があらかじめセットした印刷上の問題点を発見し修正して、
正常な状態を確立する。

丸庄印刷部も挑戦してみては…と思ったのですが、
厳しい国内予選があるうえに、
年齢制限がクリアできないような…。

国際技能競技大会には、
貴金属装身具、フラワー装飾、情報ネットワーク施工、
れんが積み、建築大工など、まだまだたくさんの競技種目がります。

次回は、2015年、ブラジル・サンパウロ大会。
ちょっと注目してみたいと思います。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 3 わしのそふとくりーむ】

あえてひらがなで書きましたが、
年配の男性が「俺のソフトクリームだ!」と言っているわけではありません。

今月お届けする予定の「まるカタVol.3」をご覧いただくとわかると思いますが、
今期から丸庄では、「和紙」に関する商品や和紙への印刷に対応することになりました。

なんといって創業は、和紙問屋なので。

そんなこともあり色々と調べていたら、気になるものが。

「和紙ソフトクリーム」

和紙で作った、ソフトクリームの飾り物とかではありません。
ちゃんとしたソフトクリームで食べられるものです。

いったいどんなものなのか?

和紙ソフトクリームは、道の駅「安達」(福島県)にある
「アイス工房 ツースリー」で販売されています。

クワ科の「楮(こうぞ)」という樹木の樹皮から、和紙は作られます。
この楮の葉を切り取って洗ったものを加工組合に持ち込み、
乾燥・粉砕し、さらに持ち帰って、特別な機械でさらに細かく粉末にしたものを
まぜこんで「和紙ソフトクリーム」は作られているようです。
食べられる和紙が、そのまま入っているというようなことではないようです。

ちなみに、道の駅安達がある二本松市の上川崎地区は、
長い歴史を誇る手漉き和紙の産地。

地元の歴史と素材をいかして作られたソフトクリームということのようです。

私はまだ食べたことがないのですが、
どんな味がするのか、一度食べてみたいものです。
色は抹茶のような緑色ということなので、
抹茶のようなお味でしょうか?

道の駅に立ち寄る際は、
皆さんも是非お試しください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

~丸屋庄兵衛のひとりごと~

本当にお花見の季節ですね。3月の年度末で、丸庄社内はクタクタです。
お花見をやる元気もなくなっているようですが、週末にフットサルの会があるんで、
その時に花見を兼ねますかね。どうなりますか?

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html

★★★★★★★★´▽`<バックナンバーできたよー♪ ★★★★★★★★
★  弊社HPにてバックナンバーの掲載をはじめました。
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘